JCコートとは

太陽誘電ケミカルテクノロジー㈱のJCコートTMは電子部品製造で培ってきた表面処理技術をもとに誕生しました。
製造業の課題を撥水性、親水性、耐摩耗性などの独自のコーティング技術で解決します。
製造にかかわるあらゆる分野での研究開発や、量産工程に役立つ技術として注目されています。

JCコートTMは大きく分けると、DLCコーティングベースの「Pシリーズ」と有機無機ハイブリッドガラスコーティングベースの「Uシリーズ」に分けられます。各工法の特徴にさらに各種機能を付与しています。

JCコート Pシリーズ

Pシリーズとは

特徴

硬貨 平滑 低温処理 薄膜 密着が良い

ベース技術

DLC

  • DLCとは、ダイヤモンドライクカーボンの略、一般的な特長は、硬質、潤滑性、耐摩耗性、化学的安定性、表面平滑性、離型性など。
    機械材料、工具、電子機器の低摩擦・耐摩耗コーティングとして適応範囲が大きく拡大している。
  • 撥水撥油コーティング

    機能

    撥水・撥油・非粘着

    JCコート P

    • DLC技術を用いたドライ工法により優れた撥水性と平滑性を実現
    • 防汚コーティングにより、 清掃を容易に
    • 一般的なフッ素コーティングと比較し、 極薄の膜を形成

    使用用途例

    汚れ防止 / 清掃容易化 / 非粘着化 / 液切れ向上

    適用部品例

    食品製造装置 / 刃物 / ロールtoロール設備 / ノズル

    製品紹介アイコン

    高硬度

    製品紹介アイコン

    剥がれ
    にくい

    製品紹介アイコン

    薄膜

    製品紹介アイコン

    低温加工

    製品紹介アイコン

    撥水

    製品紹介アイコン

    撥油

    製品紹介アイコン

    親水

    製品紹介アイコン

    親油

    製品紹介アイコン

    水の滑落

    製品紹介アイコン

    油の滑落

    製品紹介アイコン

    带電防止

    製品紹介アイコン

    非粘着

    製品紹介アイコン

    耐摩耗

    製品紹介アイコン

    低摩擦

    製品紹介アイコン

    耐熱

    製品紹介アイコン

    食品対応

    製品紹介アイコン

    PFAS
    非含有

    製品紹介アイコン

    オプション
    追加

  • 撥水撥油コーティング (PFAS非含有)

    機能

    撥水・撥油

    JCコート PS

    • 有機フッ素化合物 (PFAS) を含まない撥水撥油コーティング
    • DLC技術を用いたドライ工法により極薄かつ平滑な膜を形成

    使用用途例

    汚れ防止 / 清掃容易化 / 液切れ向上

    適用部品例

    食品製造装置 / 刃物 / ロールtoロール設備 / ノズル

    製品紹介アイコン

    高硬度

    製品紹介アイコン

    剥がれ
    にくい

    製品紹介アイコン

    薄膜

    製品紹介アイコン

    低温加工

    製品紹介アイコン

    撥水

    製品紹介アイコン

    撥油

    製品紹介アイコン

    親水

    製品紹介アイコン

    親油

    製品紹介アイコン

    水の滑落

    製品紹介アイコン

    油の滑落

    製品紹介アイコン

    带電防止

    製品紹介アイコン

    非粘着

    製品紹介アイコン

    耐摩耗

    製品紹介アイコン

    低摩擦

    製品紹介アイコン

    耐熱

    製品紹介アイコン

    食品対応

    製品紹介アイコン

    PFAS
    非含有

    製品紹介アイコン

    オプション
    追加

  • 撥水・非粘着コーティング (PFAS非含有)

    プロトタイプアイコン

    機能

    撥水・滑水・非粘着

    JCコート PS2

    • 有機フッ素化合物を含まない撥水コーティング(シリコーン系)
    • 水の滑落性に優れる

    使用用途例

    清掃容易化 / 非粘着化 / 液切れ向上

    製品紹介アイコン

    高硬度

    製品紹介アイコン

    剥がれ
    にくい

    製品紹介アイコン

    薄膜

    製品紹介アイコン

    低温加工

    製品紹介アイコン

    撥水

    製品紹介アイコン

    撥油

    製品紹介アイコン

    親水

    製品紹介アイコン

    親油

    製品紹介アイコン

    水の滑落

    製品紹介アイコン

    油の滑落

    製品紹介アイコン

    带電防止

    製品紹介アイコン

    非粘着

    製品紹介アイコン

    耐摩耗

    製品紹介アイコン

    低摩擦

    製品紹介アイコン

    耐熱

    製品紹介アイコン

    食品対応

    製品紹介アイコン

    PFAS
    非含有

    製品紹介アイコン

    オプション
    追加

  • 親水親油コーティング

    機能

    親水・親油

    JCコート PW

    • DLC技術を用いたドライ工法により優れた親水性と平滑性を実現
    • 親水コーティングにより、 濡れ性向上・曇りを防止
    • 親水撥油タイプ(商品名: JCコートPM)もございます。 詳しくはお問い合わせください。

    使用用途例

    濡れ性向上 / 曇り防止 / 水による清掃容易化

    適用部品例

    印刷関連設備(ロール・バー等) / ろ過用メッシュ

    製品紹介アイコン

    高硬度

    製品紹介アイコン

    剥がれ
    にくい

    製品紹介アイコン

    薄膜

    製品紹介アイコン

    低温加工

    製品紹介アイコン

    撥水

    製品紹介アイコン

    撥油

    製品紹介アイコン

    親水

    製品紹介アイコン

    親油

    製品紹介アイコン

    水の滑落

    製品紹介アイコン

    油の滑落

    製品紹介アイコン

    带電防止

    製品紹介アイコン

    非粘着

    製品紹介アイコン

    耐摩耗

    製品紹介アイコン

    低摩擦

    製品紹介アイコン

    耐熱

    製品紹介アイコン

    食品対応

    製品紹介アイコン

    PFAS
    非含有

    製品紹介アイコン

    オプション
    追加

  • 耐摩耗コーティング

    機能

    耐摩耗・低凝着

    JCコート PH

    • ドロップレットがなく、平滑な膜を形成
    • しなやかで基材への追従性に優れる

    使用用途例

    摩耗防止 / 長寿命化 / 摺動性向上

    適用部品例

    刃物 / ロール / 搬送用設備

    製品紹介アイコン

    高硬度

    製品紹介アイコン

    剥がれ
    にくい

    製品紹介アイコン

    薄膜

    製品紹介アイコン

    低温加工

    製品紹介アイコン

    撥水

    製品紹介アイコン

    撥油

    製品紹介アイコン

    親水

    製品紹介アイコン

    親油

    製品紹介アイコン

    水の滑落

    製品紹介アイコン

    油の滑落

    製品紹介アイコン

    带電防止

    製品紹介アイコン

    非粘着

    製品紹介アイコン

    耐摩耗

    製品紹介アイコン

    低摩擦

    製品紹介アイコン

    耐熱

    製品紹介アイコン

    食品対応

    製品紹介アイコン

    PFAS
    非含有

    製品紹介アイコン

    オプション
    追加

  • 耐熱・絶縁コーティング

    機能

    耐熱・絶縁

    JCコート PR

    • ドロップレットがなく、平滑な膜を形成
    • 高温環境下でも使用可能
    製品紹介アイコン

    高硬度

    製品紹介アイコン

    剥がれ
    にくい

    製品紹介アイコン

    薄膜

    製品紹介アイコン

    低温加工

    製品紹介アイコン

    撥水

    製品紹介アイコン

    撥油

    製品紹介アイコン

    親水

    製品紹介アイコン

    親油

    製品紹介アイコン

    水の滑落

    製品紹介アイコン

    油の滑落

    製品紹介アイコン

    带電防止

    製品紹介アイコン

    非粘着

    製品紹介アイコン

    耐摩耗

    製品紹介アイコン

    低摩擦

    製品紹介アイコン

    耐熱

    製品紹介アイコン

    食品対応

    製品紹介アイコン

    PFAS
    非含有

    製品紹介アイコン

    オプション
    追加

  • 低摩擦コーティング

    機能

    低摩擦系数

    JCコート PL

    • ドロップレットがなく、平滑な膜を形成
    • 高温環境下でも使用可能
    製品紹介アイコン

    高硬度

    製品紹介アイコン

    剥がれ
    にくい

    製品紹介アイコン

    薄膜

    製品紹介アイコン

    低温加工

    製品紹介アイコン

    撥水

    製品紹介アイコン

    撥油

    製品紹介アイコン

    親水

    製品紹介アイコン

    親油

    製品紹介アイコン

    水の滑落

    製品紹介アイコン

    油の滑落

    製品紹介アイコン

    带電防止

    製品紹介アイコン

    非粘着

    製品紹介アイコン

    耐摩耗

    製品紹介アイコン

    低摩擦

    製品紹介アイコン

    耐熱

    製品紹介アイコン

    食品対応

    製品紹介アイコン

    PFAS
    非含有

    製品紹介アイコン

    オプション
    追加

  • 帯電防止・耐摩耗コーティング

    プロトタイプアイコン

    機能

    帯電防止・耐摩耗・低凝着

    JCコート PE

    • 帯電防止機能を持つDLCコーティング

    使用用途例

    静電気による不具合解消 / 摩耗防止

    製品紹介アイコン

    高硬度

    製品紹介アイコン

    剥がれ
    にくい

    製品紹介アイコン

    薄膜

    製品紹介アイコン

    低温加工

    製品紹介アイコン

    撥水

    製品紹介アイコン

    撥油

    製品紹介アイコン

    親水

    製品紹介アイコン

    親油

    製品紹介アイコン

    水の滑落

    製品紹介アイコン

    油の滑落

    製品紹介アイコン

    带電防止

    製品紹介アイコン

    非粘着

    製品紹介アイコン

    耐摩耗

    製品紹介アイコン

    低摩擦

    製品紹介アイコン

    耐熱

    製品紹介アイコン

    食品対応

    製品紹介アイコン

    PFAS
    非含有

    製品紹介アイコン

    オプション
    追加

    • シリーズ前の記号は、品番から抽出したものであり、製品の種類や特性などの区分を示すためのものです。

JCコート Uシリーズ

Uシリーズとは

特徴

常温処理 薄膜 対応可能材質・形状の幅が広い

ベース技術

ガラス

  • 撥水撥油コーティング

    機能

    撥水・撥油・非粘着

    JCコート U

    • 一般的なフッ素コーティングと比較し、 極薄の膜を形成
    • 幅広い基材形状 / 材質に対応
    • オプション付与可能

    使用用途例

    汚れ防止 / 絶縁物への帯電防止 / テープや粘着剤の付着防止 / 菌の繁殖抑制

    適用部品例

    ホッパー・タンク等の内壁 / 絶縁被膜のある設備 / 秤量容器 / テープや粘着フィルムを使用する設備

    製品紹介アイコン

    高硬度

    製品紹介アイコン

    剥がれ
    にくい

    製品紹介アイコン

    薄膜

    製品紹介アイコン

    低温加工

    製品紹介アイコン

    撥水

    製品紹介アイコン

    撥油

    製品紹介アイコン

    親水

    製品紹介アイコン

    親油

    製品紹介アイコン

    水の滑落

    製品紹介アイコン

    油の滑落

    製品紹介アイコン

    带電防止

    製品紹介アイコン

    非粘着

    製品紹介アイコン

    耐摩耗

    製品紹介アイコン

    低摩擦

    製品紹介アイコン

    耐熱

    製品紹介アイコン

    食品対応

    製品紹介アイコン

    PFAS
    非含有

    製品紹介アイコン

    オプション
    追加

  • 撥水撥油コーティング (PFAS非含有)

    プロトタイプアイコン

    機能

    撥水・撥油

    JCコート US

    • 有機フッ素化合物(PFAS) を含まない撥水撥油コーティング

    使用用途例

    汚れ防止 / 清掃容易化 / 液切れ向上

    適用部品例

    ホッパー・タンク等の内壁 / 秤量容器

    製品紹介アイコン

    高硬度

    製品紹介アイコン

    剥がれ
    にくい

    製品紹介アイコン

    薄膜

    製品紹介アイコン

    低温加工

    製品紹介アイコン

    撥水

    製品紹介アイコン

    撥油

    製品紹介アイコン

    親水

    製品紹介アイコン

    親油

    製品紹介アイコン

    水の滑落

    製品紹介アイコン

    油の滑落

    製品紹介アイコン

    带電防止

    製品紹介アイコン

    非粘着

    製品紹介アイコン

    耐摩耗

    製品紹介アイコン

    低摩擦

    製品紹介アイコン

    耐熱

    製品紹介アイコン

    食品対応

    製品紹介アイコン

    PFAS
    非含有

    製品紹介アイコン

    オプション
    追加

  • 撥水・非粘着コーティング (PFAS 非含有)

    プロトタイプアイコン

    機能

    撥水・滑水・非粘着

    JCコート US2

    • 有機フッ素化合物を含まない撥水コーティング (シリコーン系)
    • 水の滑落性に優れる

    使用用途例

    清掃容易化 / 非粘着化 / 液切れ向上

    製品紹介アイコン

    高硬度

    製品紹介アイコン

    剥がれ
    にくい

    製品紹介アイコン

    薄膜

    製品紹介アイコン

    低温加工

    製品紹介アイコン

    撥水

    製品紹介アイコン

    撥油

    製品紹介アイコン

    親水

    製品紹介アイコン

    親油

    製品紹介アイコン

    水の滑落

    製品紹介アイコン

    油の滑落

    製品紹介アイコン

    带電防止

    製品紹介アイコン

    非粘着

    製品紹介アイコン

    耐摩耗

    製品紹介アイコン

    低摩擦

    製品紹介アイコン

    耐熱

    製品紹介アイコン

    食品対応

    製品紹介アイコン

    PFAS
    非含有

    製品紹介アイコン

    オプション
    追加

  • 親水親油コーティング

    プロトタイプアイコン

    機能

    親水・親油・透明

    JCコート UW

    • 親水コーティングにより、 濡れ性向上・曇りを防止
    • オプション付与可能

    使用用途例

    濡れ性向上 / 曇り防止 / 水による清掃容易化

    適用部品例

    レンズ・のぞき窓

    製品紹介アイコン

    高硬度

    製品紹介アイコン

    剥がれ
    にくい

    製品紹介アイコン

    薄膜

    製品紹介アイコン

    低温加工

    製品紹介アイコン

    撥水

    製品紹介アイコン

    撥油

    製品紹介アイコン

    親水

    製品紹介アイコン

    親油

    製品紹介アイコン

    水の滑落

    製品紹介アイコン

    油の滑落

    製品紹介アイコン

    带電防止

    製品紹介アイコン

    非粘着

    製品紹介アイコン

    耐摩耗

    製品紹介アイコン

    低摩擦

    製品紹介アイコン

    耐熱

    製品紹介アイコン

    食品対応

    製品紹介アイコン

    PFAS
    非含有

    製品紹介アイコン

    オプション
    追加

    • シリーズ前の記号は、品番から抽出したものであり、製品の種類や特性などの区分を示すためのものです。

主な用途例

  • 用途例イメージ

    異物除去

    ふるい/ろ過用メッシュ

    粉体:目詰まり防止
    液体:通過スピード向上

  • 用途例イメージ

    撹拌・混合

    撹拌シャフト/タンク

    撹拌シャフトやタンク内への付着・残留を抑制

  • 用途例イメージ

    塗布・充填

    ノズル/コーター

    ノズル:糸引きや液登り防止
    コーター:漏れ性向上

  • 用途例イメージ

    搬送・圧延

    ロール

    ロールの摩擦抑制/粘着物等の付着防止

  • 用途例イメージ

    搬送・供給

    フィーダー

    搬送ライン上の材料付着防止/清掃性向上

  • 用途例イメージ

    型抜き・成型

    型抜き用金属

    型抜き時の離型性向上

  • 用途例イメージ

    計量・分注

    計量装置

    計量装置パーツの防汚性または洗浄性アップ

  • 用途例イメージ

    切断

    カッター刃

    刃先への粘着剤付着防止

適応基材

ステンレスなどの導電性基材全般に対応可能ですが、不向きなものもございます(亜鉛、銅など)。
エンボス加工品やパンチング板などへの成膜も可能です。
その他の母材につきましては、ご相談くださいませ。

施工イメージ画像

JCコートの効果を動画でみる

  • 食品関連
  • 工業関連
食品関連
  • アプリケーション
    説明
  • もち(餅)
    餅くっつき比較
  • 氷、霜
    氷の離型性比較
  • 冷凍生肉、肉
    冷凍生肉の離型性比較
  • ドライフルーツ
    ドライフルーツ搬送性の比較
  • せんべい(煎餅、米菓)
    せんべい味材の付着比較
  • 塩(食塩、しお)
    塩の付着比較
    ※ 経過2年後の様子もみられます
  • 砂糖(さとう)
    砂糖の付着比較
  • 粉体
    ふるい用金属メッシュへのコーティング
  • たまご(卵)
    卵の付着抑制 乾燥後の剥がしやすさ比較
  • ソース
    ソースの滑落性比較
  • 牛乳(ミルク)
    牛乳滑落性比較
  • みそ(味噌)
    液みそ滑落性比較
  • 水・卵・小麦粉
    (乾燥前)
    水・卵・小麦粉混合液の滑落性比較
  • 水・卵・小麦粉
    (乾燥後)
    混合液乾燥後の剥がしやすさ比較
  • 水(純水)
    動的撥水性の比較
  • 油(キャノーラ油)
    撥油性の比較
    サラダ油、食用油などに
  • テープカット刃(製函機・封函機)
    テープカット(ギザ刃)による防汚性比較
    (用途例:クラフトテープ・PPテープなど)
  • ポテトチップス
    (ポテチ)
    ポテトチップス(コンソメ味)搬送性の比較
  • 全卵粉
    全卵粉の滑落性比較
  • 工業関連
    • アプリケーション
      説明
    • OCAフィルム、粘着剤
      刃物非粘着性比較 OCAフィルム切断
    • ノズル(接着剤)
      ノズルへのコーティングペースト吐出具合の比較
    • ふるい(篩、粉体)
      ふるい用金属メッシュへのコーティング
    • くすり(薬、錠剤)
      錠剤の滑落性比較
    • 氷、霜
      氷の離型性比較
    • 霜(凍結)
      霜の除去性能比較
    • のり
      (糊、でんぷんのり)
      でんぷんのり乾燥後の剥がしやすさ比較
    • ヒアルロン酸
      ヒアルロン酸の滑落性比較
    • 接着剤(弾性多用途タイプ)硬化後
      接着剤(弾性多用途タイプ)硬化後のはがれやすさを比較
    • グリセリン
      グリセリンの滑落性比較
    • シール(ステッカー)
      シール貼り付けはがしやすさ比較
    • 接着剤(エポキシ系)
      硬化前
      接着剤(エポキシ系)の拭き取り性比較
    • 接着剤(エポキシ系)
      硬化後
      接着剤(エポキシ系)硬化後のはがれやすさを比較
    • テープカット刃(製函機・封函機)
      テープカット(ギザ刃)による防汚性比較
      (用途例:クラフトテープ・PPテープなど)
    • フラックス
      フラックスのはじき/焦げ付きの除去
    • リン酸マンガン
      量産設備リン酸マンガン処理固着析出防止
    • 水(純水)
      動的撥水性の比較
    • はんだペースト
      (メタルマスク)
      メタルマスク M2コート 0402開口 クリーニングなし
      15枚連続印刷でのはんだ転写形状比較

弊社製品に関するお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

027-350-5767(代)
027-345-0231(営業直通)

第2工場

受付時間
土日祝日を除く9:00 ~ 17:00

WEBフォームでのお問い合わせ